1/1

氷河期世代力

¥1,980 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

【内容紹介】
2000万人のみなさん、お疲れ様です!
じゃあ、そろそろ“回収モード”いっちゃいますか

苛烈な競争のなかで育ち、いざ社会に出ようとしたその時、戦後ニッポンのルールが一変してしまった氷河期世代。
アナログからデジタル、根性論から合理性、画一から個性……あらゆる変化に直面する過程で、数えきれない挫折とやらかしを積み重ねてきたその経験値を、先の見えない時代を生き抜くために活用する時がついに来た!

“現代の語り部”たちの半生から浮かび上がる、現役最強世代の生きる道

【目次】
01 昭和少年→平成青年→令和おじさんのいま
シンイチさん(1975年愛知県生まれ・会社員)

02 時代のフロントラインを歩き続けて
岩崎亜矢さん(1977年東京都生まれ・コピーライター)

03 地図なき時代をフリーランスで生きる
古城宏さん(1976年広島県生まれ・フリーライター)

04 憧れた世界に居続けるということ
宮木和佳子さん(1980年福岡県生まれ・カメラマン)

05 「かっこいい大人」であるために
中井伸也さん(1972年京都府生まれ・イラストレーター)

06 専門家として、当事者として、世代を見つめる
熊代亨さん(1975年石川県生まれ・精神科医)

07 変わりゆく子どもたちと向き合って
針谷由美恵さん(1979年神奈川県生まれ・高校教諭)

08 もう一度、地元を愛する
青木大成さん(1973年千葉県生まれ・自営業)

09 わたしを連れて、わたしが行く
吉野かぁこ(1980年埼玉県生まれ・フリーライター)

旅を終えてのまとめのようなもの

【著者紹介】
吉野 かぁこ (ヨシノカァコ)
1980年生まれ。フリーライター。日本大学芸術学部写真学科卒業。
2015年に埼玉県から瀬戸内海の島に移住。ときに狩猟も行い、地域での暮らしや狩猟に関するテーマを中心に、雑誌・Web媒体に寄稿している。共著に『Voyager――虐待サバイバー、救済の物語』(花伝社)、『狩猟用語事典』(山と溪谷社)。カラス愛好家、「カラス友の会」主宰として「9月6日・カラスの日」を記念日登録。現在も全国のメディアや公共施設などで活用されている。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,980 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品